小梳神社の冬、お池の掃除
静岡市中心街紺屋町位置する小梳神社ですが冬のお池の掃除が行われました。
1年に2回、夏・冬に行われ小梳神社神輿会の方々によって行われます。
朝6時半から始まります。最初にお池の水を抜き、鯉・金魚などはポリ水槽に移しました。
お池の清掃は底に付いた苔、周辺の木々からの落ち葉を取り除く作業となります。
3時間ほどで作業を終え、水を入れ、サギが来て金魚などが食べられないよう池の上にネットを張り、鯉・金魚などを池に戻し掃除は終りました。(撮影H29.12.17)
静岡市中心街紺屋町位置する小梳神社ですが冬のお池の掃除が行われました。
1年に2回、夏・冬に行われ小梳神社神輿会の方々によって行われます。
朝6時半から始まります。最初にお池の水を抜き、鯉・金魚などはポリ水槽に移しました。
お池の清掃は底に付いた苔、周辺の木々からの落ち葉を取り除く作業となります。
3時間ほどで作業を終え、水を入れ、サギが来て金魚などが食べられないよう池の上にネットを張り、鯉・金魚などを池に戻し掃除は終りました。(撮影H29.12.17)